|
![]() |
2階の部屋から雨が降るたびに雨音がして心配!! (S様より) |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根 |
![]() |
4日間 |
![]() |
和形瓦新銀、東和ルーフ |
![]() |
30万円 |
![]() |
営業:篠塚 職人:伊藤、吉井、増田 |
![]() |
![]() |
前に修理してくれた業者が 原因で雨漏りを引き起している事を しっかりと説明してくれて安心しました。 (S様) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
コーキング留め、ラバー工法とも呼ばれているそうですが ほとんどの業者は、失敗しています。 その結果が、土台を崩してしまう事になっています。 |
谷板金からも大風の時に、吹き込みによって 雨漏りを引き起している状況でした。 |
|
![]() |
![]() |
|
コーキングは、全て取り除きました。 棟も積み直しを行っています。 |
大棟(1番高い部分)は、段数事にコーキングがあり 雨水を積留めている状況をきれいに直しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
壁際もきれいに仕上げて、水の通りを良い状態に! 内部に入っている水もシャットアウトです。 |
その他の所も点検しました。 長期間メンテナンスを行っていませんでしたので 漆喰工事を行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |