|
雨水が染みている。 2つの屋根が交わる部分(谷)に詰まりやズレが見られるので直してほしい(T様より) |
枯葉や砂埃等が本谷部分に詰まりそこから雨水がオーバーフローし漏水している。 ルーフイングに雨水のシミがある。 |
本谷、棟、一部外壁工事 | 2日間 | ||
銅板(谷) | 23万円 | ||
営業:篠塚 職人:伊藤、日下部 |
以前から屋根のことはシノツカさんに任せているので、今回もお願いしました。(T様) |
銅板本谷が劣化して穴が空いている。 | 本谷雨垂れの穴が空いている部分にコーキングがしてあるが、コーキングでは劣化が早く他の雨垂れ部も穴が空く恐れがあるため本谷を交換する。 |
新規本谷を入れます。 従来主流だった厚み0.3ミリの銅板から0.35ミリの厚みに変更して施工。耐久性が格段に高くなりました。 |
谷の瓦の切り口からの雀の侵入を防ぐため、スポンジを付けます。。 | 風で谷周りは捲りあげられることが多いため、緊結は銅線とコーキングを使って以前よりも強力に固定します。 |
緊結も銅線とコーキングで以前よりも頑丈になり、風で飛ばされる心配がなくなりました。 またズレていた谷周りの瓦も通りが真っ直ぐになりました。 |
谷周りの棟を戻し完成です。 |