|
![]() |
棟が曲がり棟土が落ちてしまったので、棟の修理をお願いしたい(T様より) |
![]() |
![]() |
![]() |
棟 |
![]() |
4日間 |
![]() |
陶器瓦、南蛮、強力棟金具 (ガイドライン工法で施工しています) |
![]() |
40 万円 |
![]() |
営業:伊藤 職人:伊藤、日下部、吉井、櫻井、増田 |
![]() |
![]() |
相談したらすぐに工事にとりかかってくれた 迅速で丁寧な対応(T様) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地震の影響もあり、棟がよじれてしまっています。 | 棟がよじれ漆喰が剥がれています。 | 剥がれた漆喰の場所から棟土が落ちてしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棟金具を使用することで強度も増しました。 |
棟のよじれもスッキリ。 瓦の隙間のピッタリと収まり、新しく生まれ変わりました。 |
地震による瓦のズレと棟のよじれをガイドライン工法で取り直し、棟廻りの瓦も補修して、以前よりも強い棟に仕上がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |