|
![]() |
地震でずれてしまった棟と谷回りに穴が開き雨漏りしているので修理をお願いしたい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
棟、葺き止め、谷板金 |
![]() |
5日間 |
![]() |
南蛮 |
![]() |
80万円 |
![]() |
営業:伊藤 職人:伊藤、日下部、吉井、櫻井 |
![]() |
![]() |
丁寧に話を聞いてくれ見積内容も詳細に説明してくれたので、安心して任せられると思った(S様) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
谷回りの板金に穴があいています。 | 板金がかみ合わず不都合を起こしています。 | 地震で棟がよじれています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土が水を吸って乾いての繰り返しでサラサラになっている。 | 地震で棟がよじれています。 | 棟がずれています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前と比べ棟のズレがなくなりました。 | 隅棟も綺麗に仕上がっています。 |
![]() |
![]() |
雪止めの瓦を施工しました。 | 雪止め瓦のおかげで10cm程度の積雪なら屋根上で溶けます。また、屋根から雪の塊の落下を防ぐので、安全対策・騒音対策にも繋がります。 |
![]() |
![]() |
棟・隅棟、ともに綺麗です。一目瞭然です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |